たこ焼きでやけどする海外の友人続出…“熱さ”の説明がまるでヤバイものに 「分かる」 外国人に「たこ焼き」を説明する難しさを描いた漫画=Carly(カーリー)(carly_japance)さん提供 外国人に「たこ焼き」を説明する難しさを描いた漫画=Carly(カーリー)(carly_japance)さん提供 外国人に「たこ焼き」を説明する難しさを描いた漫画=Carly(カーリー)(carly_japance)さん提供 外国人に「たこ焼き」を説明する難しさを描いた漫画=Carly(カーリー)(carly_japance)さん提供 こんな記事もオススメ 記事ページに戻る 画像ギャラリー
確かにタコ焼きが好きになった外国人女性を知っているけど、逆もある事を忘れずに。鰹節のあの動きを見て気持ち悪いとか、食べてみて”これ鉛筆削り?”って感想を言った人もいるぐらい。鉛筆削りといった人は食べてみてやっぱり鉛筆削りだと言ってました。しかし、この記事のように熱いうちに口にほおばる人はいなくて、熱いよと一応言うけど、見ればわかるとたいてい言います。記事の外国人たちはよっぽどの人なんでしょうね。
それとあちらの人も建前を言います。日本人だけではありません。魚嫌いの人がこれならっていう人はもらって不味いなんて言えないから、相手が喜ぶ言葉を選んでいるのでしょう。魚嫌いと知っているなら魚介類を勧めてはいけませんよ。ひょっとしたらアレルギーかもしれない。死活問題ですね。
(ちなみに私の知り合いは14~22歳ぐらいの女子学生、主に東欧のロシア系でたまに西欧が入り、白人です)
たこ焼きは外見だけだと激しく湯気が立ってるわけでもないし、一口サイズだから中があんなに熱いと初見で想像つかないと思いますよ。
しかもフランスではあんなに熱々な食べ物ないって言ってるから、通じないのはそのせいでしょ?私もフランスとアメリカの友人、火傷してたし。
あなたの知人に通じるのは、その知人の出身地域には熱々の食べ物でもあるんじゃない?
しかも魚介アレルギーの人にはたこ焼き勧めてないでしょ?魚介が嫌いって言ってるよね?
だからフランスでは熱々を提供することがないから、なかなか通じないってことでしょ?私もフランスの友達同じように火傷してたけどな…
ロシア近郊には熱々の食べ物でもあるんじゃない?しらんけど。
しかも魚介アレルギーの話してないし。
嫌いな奴にたこ焼きを食わせれば火傷するからこれを使ったらいけるかな
何かめんどくさいコメだなぁ
自分イギリスとのハーフで、生まれ~中三までロンドン、それから日本住みだけど
「これ魚の乾物よ」て付け加えて、嫌がる人には勧めんよ
ロンドン時、弁当の海苔のおにぎりはbombて言われたし
異文化食ってそういうものじゃない?
日本以外に、どんだけ国が地球に存在してると思うんだよ・・・・・
その国の数だけ価値観があると認識しろよw
食品・原材料を端的に説明して、その人の価値観で判断してもらうだけ。