【漫画】飲み終わった麦茶のボトルはどうする? 夫婦の衛生観念の違い、解決策は…「うちも全く同じ」 漫画「些細なことで日々闘っています 麦茶ボトル編」=ツムママ(tumutumuo)さん提供 漫画「些細なことで日々闘っています 麦茶ボトル編」=ツムママ(tumutumuo)さん提供 漫画「些細なことで日々闘っています 麦茶ボトル編」=ツムママ(tumutumuo)さん提供 漫画「些細なことで日々闘っています 麦茶ボトル編」=ツムママ(tumutumuo)さん提供 漫画「些細なことで日々闘っています 麦茶ボトル編」=ツムママ(tumutumuo)さん提供 漫画「些細なことで日々闘っています 麦茶ボトル編」=ツムママ(tumutumuo)さん提供 漫画「些細なことで日々闘っています 麦茶ボトル編」=ツムママ(tumutumuo)さん提供 漫画「些細なことで日々闘っています 麦茶ボトル編」=ツムママ(tumutumuo)さん提供 漫画「些細なことで日々闘っています 麦茶ボトル編」=ツムママ(tumutumuo)さん提供 漫画「些細なことで日々闘っています 麦茶ボトル編」=ツムママ(tumutumuo)さん提供 漫画「些細なことで日々闘っています 麦茶ボトル編」=ツムママ(tumutumuo)さん提供 漫画「些細なことで日々闘っています 麦茶ボトル編」=ツムママ(tumutumuo)さん提供 漫画「些細なことで日々闘っています 麦茶ボトル編」=ツムママ(tumutumuo)さん提供 漫画「些細なことで日々闘っています 麦茶ボトル編」=ツムママ(tumutumuo)さん提供 漫画「些細なことで日々闘っています 麦茶ボトル編」=ツムママ(tumutumuo)さん提供 こんな記事もオススメ 記事ページに戻る 画像ギャラリー
こんな良い夫でもケンカになるのか。
100均で柄の付いたブラシが売ってるのを教えてあげたい。
麦茶のボトルって、手を突っ込まなくても洗えるよね。
例えば、柄の衝いた食器洗い用のブラシもあります(たぶん、背の高いグラスとか水筒を洗うためにあると思われる)。100均でも売ってるアイテムなので、購入したらどうですか?夫婦えんまのためにも(笑)
麦茶ボトルならぬ麦茶バトル・・
って思った人多そう
空になったボトルは、水でゆすぐだけでもすぐするとか、水をはっておくだけでも違うのでは?麦茶が付着したまま数日間?も放置しておくから、ヌメルのもあると思います。
ボトル洗浄用のブラシがあろうもん。希釈したハイター液を満たしたあとにブラシで洗浄、水流でゆすいで乾燥。
思いやりどころか単に二人とも無知でしかないわ。哺乳瓶とかどうやって消毒してたのか不思議。
まぁ、知らない人を無知とか言わんでも。自分は知ってた。それで十分。
完全母乳だったかもしれんしね。
麦茶の麦は炭水化物だからよく腐るしカビも生えやすい。水出しなら1日で飲みきらないと危ない。
良い子の皆は都度、容器も柄のついたブラシで洗剤を使ってしっかり洗おうね。
大きいボトル買えよ。
夫婦どちらも知見の狭い人たちですね。
この先の子育てで大きな過ちが起きないことを願うよ。
でもうまく落ち着いたじゃん
意見を交換できて、互いを思いあって、二人なりに問題解決できたんだよ?
題名にあるように些細なことなんだから、これで十分だと思うけどねぇ
ちなみに柄のついたブラシはあると便利
子供が育ってくると水筒というアイテムが追加されるから
遅かれ早かれ必要になるはず
漂白剤使えよ。