オトナンサー|オトナの教養エンタメバラエティー

忌み箸ってご存じですか? 今さら聞けない「箸」のマナー

忌み箸の種類

1.迷い箸

 何を食べるのか迷って、並んだ料理の上でお箸を動かすこと。無意識にしがちなので気を付けましょう。

2.渡し箸

 器の縁に箸を渡して置くこと。箸置きがないと、箸先がテーブルにつかないように箸を小皿や小鉢にかけたくなりますが、これもマナー違反です。箸袋をたたんだり、結んだりして簡易な箸置きにするなどの工夫をしてみましょう。

3.寄せ箸

 手が届きにくい器を箸で引き寄せること。反対に箸で押すことも同様にタブーです。器は手で持ち上げるようにしましょう。

4.指し箸

 人やもの(料理)を箸で指すこと。

5.ねぶり箸

 箸をくわえたり、なめたりするのはもちろんタブーです。

1 2 3 4

清沢祥子(きよさわ・あきこ)

NPO法人日本マナー・プロトコール協会認定講師

25年間にわたって広告会社に勤務。ビジネスの成果とヒューマンスキルとの関係性に興味を抱いたことをきっかけに、小笠原流礼法とマナー・プロトコールを専門的に学ぶ。「形」の指導に留まらない、顧客からの丁寧なヒアリングに基づいた理論と実践両面からのアプローチを大切にしている。

コメント